こんばんは。MASAHIROです。
先週末は3日連続で東京の秋葉原で仕入れツアーをしてきました。
約半年ぶり?の秋葉原での仕入れツアーで、どれくらいライバル
が増えているとかよくわからない状態でした。
ただ、実際にやってみて、3日間で80~100万円くらいの仕入れ商品は
見つかったんじゃないかと思います。
正直、ここ半年で厳しくなったとかなってないとかの噂は
聞いていたのですが
「相変わらずブルーオーシャンだな・・・」
というのが正直な感想です。
とくに3日目は一店舗の1フロアだけで両手がふさがるし、
荷物持ちきれないから店舗に取り置きしてもらう生徒がでるレベルです。
ツアー時間にして、2時間で両手がふさがりました。
参加してくれた生徒は、月商30~200万円までと幅広くいましたが、
ツアー前には、
「秋葉原を昨日見て回ったんですが、全然
見つかりませんでした。。。」
と肩を落としていたのに、
ツアー後には、
「これは誰でも週2の仕入れで月商100~200万円
は秋葉原だけで達成できますね。」
という感想に変わっていました。
で、仕入れツアーをする前からわかってはいたことなんですが、
改めて仕入れができていない人の特徴をまとめておきます。
1、1店舗も全頭検索をした経験がない
2、1ジャンルを人に仕入れツアーを
してあげれるほど極めていない
3、リサーチせずにウロウロしてるだけ
この3つです。
僕は通信講座の受講生を対象に仕入れツアーをオプションで
たまにやるのですが、当日は、ほとんど説明しません。
(講座で説明を聞いていても実践できていないだけなのはわかっているので。)
「君はここの棚を端から1時間調べて。」
「あなたはここね。」
「僕はここ調べるね。」
「絶対にウロウロせずにそこだけ黙々と調べてね。」
という指示を出すだけです。
ビームはもっている生徒が多いので、完全に海賊団です。笑
たったそれだけで両手がふさがるレベルで仕入れができます。
大体ツアー参加者より僕が4~5倍の量を見つけるのですが、
それは僕のリサーチスピードと仕入れ判断が4~5倍早いというだけです。
より多くの店舗の特徴を説明することもできるのですが、それよりも、
「MASAHIROさん、めちゃくちゃリサーチするな・・・」
と驚嘆してもらった方が成果が早いのです。
4時間で30万円近く目の前で見つかるわけですから、
「週1日仕入れで月商100万円は余裕ですよね?」
というのが全員納得せざる負えないという状況を作るだけです。
もし、このメールを読んでいるあなたが、
月商100万円を超えていないなら
「1ジャンルでも人に仕入れツアーをしてあげれるほど極めていない」
これが例外なく当てはまるはずです。
色々なお店をウロウロしてるけど、一つのジャンルすらまともに
リサーチできていないのです。
1ジャンルを合計14日間(1日4~5時間)とってリサーチに
当ててみてください。
そして、中途半端にせずに、店の棚の端から端までする。
おもちゃせどりを極めると決めたならトイザラス全頭検索をビーム
でするくらいです。(意外にビーム使うと5~7日くらいで終わりますよ。)
これすれば間違いなく伸びます。
そして、月収30万円も超えます。
よく考えて見て欲しいのですが、サラリーマンの時給は
1000~1500円くらいになっています。
ヤマダ電気の社員さんの実質の時給もそんなものでしょう。
それで8時間拘束(実質12時間は拘束されている)で考えると
日当1万円程度です。
せどらーがヤマダ電気で8時間リサーチすると日当2万円は切りません。
これに気づいた生徒は会社の残業を減らして店舗に向かい、
最終的には退職までしてしまうわけですね。
黙々とリサーチするだけで、サラリーマンの給料を副業で
あっさり超えれるビジネスモデルは他にないので、
改めてAmazonに感謝ですね。笑
MASAHIRO
■追伸
黙々とリサーチするというのがイメージ沸かないと思いますので、その風景を撮影した動画をこちらの記事で紹介しています。
http://systematictrade.net/?p=1719
「KDC200の使い方について(実店舗せどり)」