こんにちは。MASAHIROです。
今回は、僕の人生を変えた習慣の一つである
”冷え取り”について説明したいと思います。
僕が実際に冷えとり対策をして得た実感としては、
・睡眠の質が向上した
・風邪をひきにくくなった
・仕事の集中力が増した
・肌荒れが治った
の4点です。
(人によって冷えが原因で起っている症状は
違いますので、何が改善されるかは、個人差がでます。)
さて、そもそも冷えは何故、起こるのでしょうか?
昔、人間は四足歩行でした。
それが、進化するにつれて、二足歩行になっていきます。
現代生活をする上では二足歩行は便利で
何の問題もないのですが、熱は上に昇るという
物理法則に基づいて末端が冷えやすくなります。
手先、足先が冷え、頭が熱くなりやすいのが
二足歩行の弱点です。
一部分が極端に冷えるということは、
血のめぐりや代謝が悪くなります。
そして、最終的には、
”イライラ、肉体疲労、頭痛、不眠、うつ、ガン等”
の原因にもなりえます。
だからこそ、カラダが冷えないようにすることは
万病の対策になるそうです。
細かい理論はここまでにして、僕が実際に行っている
冷え対策を一気に紹介していきたいと思います。
1、冷え取り靴下(3枚重ね履き)
http://gojigen.net/SHOP/hietori-04.html
日中から夜寝るときまで、冷え取りをすることで
カラダの気の巡りを良くします。
2、オーラ岩盤浴ロングスパッツ
http://gojigen.net/SHOP/02-44-04.html
下半身をしっかり、温めることで冬に自転車に
乗っていてもポカポカします。
3、快適セラミックヒーター サンラメラ
http://gojigen.yl.shopserve.jp/SHOP/154.html
遠赤外線でカラダの芯と部屋全体を温めて
くれる暖房器具です。
我が家ではリビングと書斎に1台ずつ導入しています。
(リビングは広いので1200Wのサンラメラです。)
4、お白湯
冬はカラダを冷やす
冷たい飲み物よりも、温かいお白湯がオススメ。
5、半身浴
シャワーだけでお風呂をすますのではなく半身浴
で下半身からカラダの気の巡りをよくしていきま
しょう。
グッツの細かい説明はURL先のページに記載している
と思うので、参考にされてください。
それでは、以上になります。
ありがとうございました。
MASAHIRO