どうも。MASAHIROです。
”楽しみながらビジネスを加速させる方法”について解説したいと思います。
丁度、そのヒントが8月の成果報告の中に出てきていますので、探してみてください。
今月は80万円越えが2人出ました。
1人は2か月前まで報酬0で、3か月前にビジネスを勉強し始めた主婦のshihoさんです。
shihoです。
今月は中間報告もできず申し訳ございませんでしたm(__)m
夏休みは母親業がとてもとても忙しかったです(笑)
1:今月の報酬
まだきっちり集計出来ていませんが
無料オファー80万
その他教材2個2万弱
先月より一段と増えました。
メルマガからも無料オファー収入が入った所が良かったです!!でもまだMASAHIRO先生に教えていただいたツイッターナンパ法(笑)が効果大です
ただ、真面目にやっていても閉じられたASPがあったりであまり無料オファーに頼りすぎの自分に反省です。
MASAHIRO先生もそこじゃないとおっしゃっていたのですがつい報酬が入るのが面白くて。。。
ツイッターナンパ法で教材売れるように今月は頑張ります!!
そろそろまじめにMASAHIRO先生やみんてぃあ先生の教えに真面目に取り組もうかと思っています。
メルマガのライティングをもう少し今月は意識して頑張ることとYOUTUBE投稿面白くて(ハモックユーチュウバー(笑)を意識して)コチラからの集客も考えています。今3つほど投稿しました~~~
デザインも少しずつヘッダーやバナーの作り方等地道に活動中です。
以上です!!
↑
楽しんでビジネスしてる感じがしていいですよね。
自分がやりたいことをしながら感謝されてお金貰える人生が一番です。
この報告の中にヒントがあったのですが、わかりましたか?
僕はサラリーマンを否定するつもりもないですし、起業家がすごいとも思いません。
僕が尊敬するのは”人生を最高に楽しんでいるひと”です。
自分がやっていること全てに意味を感じ、ワクワクした人生を歩んで欲しいと思っています。
他にも成果を出している人はたくさんいて・・・
1:今月の報酬
無料オファー15万
トレンドアフィリ 5万
楽天アフィリ 3万
Infotop 5万
コンサル 45万
合計 73万円
2:今月に取り組んだこと
トレンドの外注
コンサル生の募集
LPデザインの外注
トレンドアフィリ独自ノウハウコンテンツ作成に取りかかる独自
決済で販売予定
3:来月以降の課題
TwitterのBotで楽天アフィリで稼げたので、このノウハウでフォローマティックをプロモーションしようかと!それで購入者通信なども作成出来たらなぁって思ってます。
バナナデスクさん的な感じでいこうかなぁって。
コンサルは、分割で払ってもらうので、まだまだ稼いだという感覚はありませんが、後2ヶ月後には、100万いけるかなぁっとは思います。また、勢いだけのニセモノにならないように、しっか
りと勉強もしていかないと痛感しております。
↑
こんな報告をしてくれた生徒もいますし・・・
元上智大学生のKさんもビジネスを開始して4か月目です。
1合計報酬額
Infotop80万(未決済含む)決済だと44万ぐらい。
せどり利益30万
メルマガのアフィリや無料オファーやセミナーアフィリして5万
くらい。
確定報酬は約80万円です。
2今月取り組んだこと
風邪でぶっ倒れた。
真理の方程式消化
自分のコンサル
Twitter集客からの教育
ネットビジネス大百科を徹底的にやりまくる。
メルマガを10日くらい書いた。
みんてぃあさんの勉強会
西野隆さんとの出会いからのマインド急上昇
↑
現役慶応大学生のWさんは、ネットビジネスを開始して半年程度で
す。
他にも10万円越えの生徒も3人いて、初月8万円越えの生徒とかもいます。
月5万円とかなら、たくさんいます。
最速で成果出している人の特徴として、
”自分の好きな事=ビジネス”
の状態になっている人が、ほとんどです。
4か月前にコンサルを始めたときは、自分のコンサル実績作りたいな~と思っていましたが、今は目的が少し変わりました。
”楽しみながら好きなビジネスして稼ぎ続れる本物を作りたい。”
そう思うようになったのです。
正直、3か月で80万円越えとかも出てきたので、特別な才能がなくても教えたら成果を出してもらえることはわかりました。
しかし、一方で5万円の壁を突抜けれていない生徒がいることも事実です。
そして、その理由としては以下のことがあげれます。
・メンタルブロックがあり行動できない
これに関してはこちらの記事を参考にしてください。
ブレイクスルーのきっかけになる”実感”とは?
・自分の性格にあったビジネスモデルを構築できていない
(テンプレート化されたノウハウに固執しすぎ。)
ということです。
例えば、今月80万円稼いだsihihoさんはデザインが好きで趣味で勉強することを3か月前に初めて、それがビジネスになっています。
無料レポートからのリストも400人を既に超えてるとか・・・
でも、僕はデザインって超苦手意識があってできないわけです。
だから、デザインでは絶対に勝負はしない。
逆に、「コンサル、チームマネジメント、プロモーション」とかなら、すごく得意だし、やっていて楽しいです。
好きなことやると成果でるし、続けることができます。
危険なのは、、、
・稼げるらしいからトレンドアフィリしてる。
・稼げるらしいからデザイン学んでいる
・稼げるらしいからサイトアフィリしてる
・稼げるらしいからツイッター集客してる
みたいな状態になっている人です。
きっかけは”稼げるらしいから・・・”でもいいのですが、それでスグに稼げるようになる人って、たまたま性格にあっていた人なんですね。
完全に苦手意識のあることを軸足をおくと辛い道が待っています。
もちろん、それでも量をこなせば結果でますし、続けるうちに楽しくなることもあります。
だから、ある程度は続けた方がいいかもしれません。
しかし・・・
「自由に選択できるのに何故、自分に合わないものに固執する!」
と思うひとがよくいるのです。
自由な発想でビジネスに取り組んでみましょう。
最後に一つワークを出したいと思います。
shihoさんが成果を上げた理由として・・・
趣味系ブログを運営してる人に声をかけて、ヘッダーやボタンを無料で作ってあげるのをきっかけに、無料オファーを成約しまくったそうです。
ここで「デザインが苦手な私にはできないノウハウだ。」
というのは発想が貧弱すぎるので要注意です。
重要なのは・・・
「自分が得意な事や好きなことをきっかけに関係を築くことができる」
ということです。
そのきっかけが、デザインだったというだけです。
関係さえ築くことができればキャッシュポイントなんてどうにでもなるのです。
Q、では、あなたの強みを活かして、人に感謝されることはないですか?(無料のサービスでオッケーです。)
これを考えて、コメントやメールください。
既に、FXやトレンドアフィリやせどりで実績があり、明確に教えることが出来ている人も、他にはないか?と考えてみてください。
組みあわせることで意外なキャッシュポイントが見えてきます。
それでは、これからも応援よろしくお願いします。